松島コラム 『帰ってきたスーパー算数!』

『帰ってきたスーパー算数!』 2019年12月

 2020年2月から新小学6年生を対象に「スーパー算数」を開講いたします。この講座は、受験の枠にとどまらないトップ中のトップの数理的思考力を鍛えることを目的とし、2015年度まで開講していました。数理的思考力を鍛える講座としては、過去になぞぺーのみを扱う「特算」があり、スーパー算数はこの特算の上級クラスという位置づけでもあります。当時は中学受験生の割合が高かったこともあり、整数問題や場合の数、平面図形や立体図形といった思考力系の最高峰の入試問題を主な教材にしていました。そのため、結果的には御三家をはじめとする思考力問題出題校の受験対策としての成果はあったのですが、考えて考えて考え抜いたその先にしか味わえないような算数の醍醐味を追求する授業としては、時間的な制約もあり、十分とは言えませんでした。
 今回の「スーパー算数」は、花まる学習会の高濱正伸、いもいも教室の井本陽久、花まるラボの川島慶、そして私の4名が、それぞれのテーマで授業を行います。たくさんの問題をこなすのではなく、良質の一題をひたすら自分の力で考え抜く時間こそが大切であるという考え方から、あえて全体に向けた解説は行わない場合もあります。授業中に解けなかった問題を二か月間考えてもらうような宿題が出る可能性もあります。しかし、人に教わってなんとなくわかったつもりで解決済みにしてしまう人間よりも、自分が納得するまで考え続けられる人間のほうが、答えが一つとは限らない、または正解がないと言われる未来の社会では必要にされるのではないでしょうか。また考える時間が長ければ長いほど、解けた時の喜び、達成感は倍増します。この講座ではそんな経験をしてほしいと思っています。
 スーパー算数は受験対策講座ではありませんので、受験勉強をしていない子でも参加できます。たとえば私が担当する講座は、小学生でも挑戦できる代数に関する面白い問題を取り上げます。その一例を示しておきます。
※方程式の解き方については授業の中で導入を行います。
  ———————————————————————————————————-
  3つの整数X、Y、Zについて、太郎、次郎、三郎が次のように計算しましたが、
  一人だけ計算結果の一の位がまちがっていました。
  正しい結果で計算したとき、X、Y、Zはいくつになりますか。

  太郎:11X+12Y+14Z=499
  次郎:14X+15Y+16Z=601
  三郎:17X+14Y+10Z=545
  ———————————————————————————————————-

 受講ご希望の方は、12月8日(日)に選抜試験がありますので、スクールFCのホームページからお申し込みください。
 最近は問題演習をしているときに、「そろそろ時間だから解説します」と言うと、「もうちょっと時間ください」と必死に訴えてくる子どもたちの熱意に負けて、制限時間を延長することが増えました。そんな子どもたちの姿が実はうれしくて仕方ありません。6年生の後半では、解くための道具もだいぶそろってきて、「この問題、できるかもしれない」というイメージが持てるようになってきます。花まる学習会やスクールFCで、「考えることの楽しさ」を身につけてきた子どもたちにとっては、受験算数の本当の面白さがわかってくる時期なのです。もちろん、入試というゴールが迫っている以上、受験生として今やるべきことがあります。もっと考えさせてあげたいけど、どこかで時間は切らなければなりません。しかし、「わからない問題をワクワクしながら考え続ける人になってほしい」というのが、算数や数学という教科を通じて、本来伝えたいことであり、願いでもあります。試験を終えたとき、「ああ、楽しかった」と言えるような、そんな受験をしてほしいのです。
 入試本番まで学力は伸びます。最後まであきらめずに、健康管理に気をつけて、みんなで笑顔で当日を迎えましょう。

スクールFC代表 松島伸浩