GONOUの授業をご紹介!
初回授業くらいしか授業の様子を紹介できませんでしたので、この機に授業の様子をご紹介します!
まずは音読!

GONOU授業は音読から始まります。成長の秘訣・囲碁用語 声を出して、気持ち良く始めます!
問題に挑戦!

詰碁問題に挑戦!今回は依然取り組んだ中で、間違いが多かった内容に挑戦しました。あっていたらうれしい、間違っていてもすぐに考えなおす。楽しく取り組んでいます。

また、月末には「認定試験」に挑戦しています。WEB問題ですべてクリアしている人だけが挑戦できる試験です。全問正解すると、昇級できます!この時は、真剣です。

カモンに挑戦!
月末は「連碁」か「相談碁」を行っています。今日は、子どもたちVS先生カモンの対決!カモンに3子置いてもらって、子どもたちが挑みます。

打つ人が決定権がありますが、みんなよく相談しています。
「ここに打ったら、こっちに打たれるから、こうすればいいじゃん」
「いや、こっちもあるから…でもこれじゃだめか」
「そしたらさっきのでいいね!」
「そうだね、それでいこう!」
こんな会話がずっと飛び交います。

80分はあっという間!
【囲碁でワクワクしながら、考える力を養う】が教室のテーマです。それぞれの楽しみ方で、授業に参加しています!
GONOUに入会したい、体験してみたい!
授業内にて随時体験をお受けしております。こちらからお申し込みください。