岡島悦子さんにご講演いただき、贅沢な学びとなりました!
『40歳が社長になる日』の著者 岡島悦子(おかじま えつこ)さんをお招きし、「リーダーシップ」をテーマに、これからの時代の働き方やリーダー育成の方法について講演していただきました。
今ある仕事のほとんどがAIに取って変わるかもしれない。
今の子どもたちが大人になるころには、ほとんどの子が私たちの知らない職業に就くかもしれない…。
そんな激動の社会で、私たち人間だからこそ生み出せる価値とは何なのか。そして”自分は”どのように働いていきたいのか。
また、時代の変化に対応し、新しい価値を生み出していく企業を率いる
リーダーとはどのような存在(役割)なのか。
リーダーになるためには、どのような力をつける必要があるのか。そのために経験すべきことは…。
岡島さんの実践をうかがいながら、会社の未来と、そして自分の未来と向き合う時間になりました。
子どもたちの未来のために何を生み出し、実践していくか。
花まるグループにも大きなイノベーションが起こる予感…。
ミッション:同じもの・場所を探せ!
![](https://hanamarugroup.files.wordpress.com/2017/11/171103-02.jpg)
社員交流会では、お題の写真に写っているもの・場所のところに行き、同じ写真を撮る「ピクチャーリーディング」を行いました。
5~6人のチームに分かれ、いざ出発。
「この風景…!見たことある気がします! 確かこのエリアの端の方です」
「制限時間のなかで効率よく、多くの写真スポットを見つけるには…? 探し始める場所も重要ですね」
「画像検索をかけてみたら、この写真の場所はすぐに割り出せました!」
「では、役割分担をしましょう!」
それぞれの得意分野を活かし、知識と知恵を集結してお題スポットを目指します。
楽しく、本気で、優勝目指して。
チームワークの重要性や、今まで見逃してきた町の風景への気づき、そして切り取る部分や角度によって様々な見え方をする写真…驚きの連続でした。
学びを活かし、明日からも前進!
![](https://hanamarugroup.files.wordpress.com/2017/11/171103-05.jpg)
贅沢な学びの時間をいただき、絆が深まった社員研修&社員交流会。
それぞれが明日からの人生に活かして、前進していきます!