年中長 低学年 高学年

お知らせ

2018年6月19日(火)

花まるメソッドで運動を!「花まるメソッド コバ運動教室」が立ち上がりました!

先日、1600名以上の保護者の皆さまにご回答いただいた「スポーツにおける子どものやる気について」のWebアンケートでは、”スポーツにおいて子どものやるきを左右する要素”として楽しさ、やる気、目標、成功体験、成功の実感などがあげられました。 また、子どもが前向きにスポーツに取り組むために必要なものとして多く寄せられた意見はコーチの質(意欲向上)、仲のいい友だち・ライバル、そして「コーチの質(技能)」。 子どもたちの運動意欲に火をつけ、力を伸ばすために”コーチの質”が問われていることがわかります。   子どもたちの意欲を引き出し、成功体験をたっぷり積むことができる花まるらしい運動教室ができたら…… 今回は、そんな想いから立ち上がった「花まるメソッド コバ運動教室」をご紹介します!   こんにちは!花まるメソッド コバ運動教室の小林裕貴(こばやしゆうき)です。 2018年4月に、花まるグループから「コバ運動教室」を立ち上げました!  

🌸コバ運動教室とは?

私が大切にしていることは、「運動は楽しい」を子どもたちが実感できるようにすること。 近年、子どもの運動離れや運動能力の低下が問題視されています。原因として、電子機器の普及や体を動かす場所がない、仲間がいないなどがあげられていますが、極論「運動は楽しい」という本質を見失っていることが一番の原因ではないでしょうか。 運動と聞くと「スポーツ→アスリート」をイメージされる方が多いかもしれません。 しかし、運動には「健康や楽しみのために体を動かすこと」という意味もあります。 コバ運動教室ではその意味の通り「楽しく体を動かすこと」を第一に考え、子どもたちの健全な発育発達をサポートしていきます。 楽しいに重きを置くのには理由があります。 コバ運動教室での最終的な目標は「運動を通して生涯を健康に過ごす」こと。 生涯健康で過ごすためには運動習慣が重要ですが、習慣にすることはむずかしいものです。 習慣の原点を「楽しい」に置くことで、楽しい→好き(主体性)→継続→習慣とつなげていきます。 一方で、「勝ち負け」や「技の完成度」にこだわる考え方もあります。 もちろん、それも大切なこと。 しかし、それだけしか見えなくなってしまってはもったいないと思うのです。 私は「選択できる」ことに意味があると考えています。 とにかく運動を楽しみたい子、お友だちと競い合いたい子、勝ち負けにこだわりたい子、それぞれに色々な想いがあることでしょう。 それぞれの気持ちと環境にギャップが生まれないように。 全ての子どもが運動と関わり続けるためにその選択肢を増やすことが、「生涯健康」になるための道筋であると信じています。

🌸コバ運動教室メソッド

教室では、動物歩き、何種類もの鬼ごっこ、リズム系の運動、マット、跳び箱、鉄棒など、あらゆる角度から運動神経に働きかけます。 最初はお手本のような動きができなくても、「やろう」と意識して動くことで運動神経が発達します。 幼児期のうちは筋骨格系ではなく、一番伸びしろのある神経系がターゲットです。 筋骨格系の発達ピークはおおよそ中学生~高校生ごろ。本格的に鍛えるのはその時期です。   練習と思わず、楽しみながら反復できるメニューのため、子どもたちはぐんぐん力を伸ばしていきます。 たとえば跳び箱では、全くできなかった跳び箱が数回の授業で4段も跳べるようになった子が続出! 楽しさを重視しているので結果にこだわるわけではありませんが、達成感もしっかり味わってもらいます。   運動・スポーツを引退した途端、食べる習慣だけが残り、ぶくぶくと太り、生活習慣病を患う…。 そうならないためにも、幼児期から運動に対する前向きな価値観を育み、運動を習慣化していきましょう。 人生100年時代、ずっと健康な体でいられますように。  
🌸コバ運動教室 (対象:年長~小学3年生)

「運動を通して生涯を健康に過ごす」を理念に掲げ、花まるメソッドを駆使して子どものやる気を育み、どんな子でも運動が楽しくなる教室です。

【会場】西船橋教室 (アクセスはこちら)

【時間】年長 :15:20~16:20/1~3年生:16:30~17:30

ご興味のある方は下記の連絡先までお問い合わせください。 koba-undou@hanamarugroup.jp 担当:小林(こばやし)

無料体験授業申し込みの流れ
STEP各教室ページから
体験申込
STEP自動返信メールの
受け取り
STEP体験授業日程の
確定