2015年~ | 2009~2014年 | 2002~2008年 |
2008.12.15 | 日本教育新聞 | |
2008.12.12 | 埼玉新聞 |
|
2008.12.10 | AERA with Kids 4・5・6歳のための特別版 |
「楽しみながら学ぶ 子どもがはまる副教材」 『朝日新聞出版から発売中の教育書 楽しむことが学びにつながる』に「算数脳アイキューブ」が紹介されました。
![]() |
2008.12.10 | AERA with Kids 2008冬号 |
「家でデキる!『わが子』流学力アップ」に 『新聞記事を使って賢い子になる』を掲載。
![]() |
2008.12.01 | 日経Kids+ | |
2008.11.28 | 週刊朝日 | |
2008.11.17 | 10歳までに決まる!頭のいい子の育て方 Vol.6 | 「親力!で伸ばす 国語・算数・英語脳」に『展開図を組み立ててて立体感覚を育む』を掲載。 「中学受験『9歳の決断』必要なわけ」に高濱インタビューが掲載されています。
![]() |
2008.10.27 | AERA |
|
2008.11 | Zigzagtime |
問題が掲載されました!
![]() |
2008.10 | Zigzagtime |
問題が掲載されました!
![]() |
2008.09 | Zigzagtime |
問題が掲載されました!
![]() |
2008.08.01 | 日経Kids+ 8月号 |
「1日10分で子どもの地頭を良くする!」に『“地頭がいい子”はどこが違う?』を掲載。
![]() |
2008.08 | Zigzagtime |
問題が掲載されました!
![]() |
2008.06.30 | 10歳までに決まる!頭のいい子の育て方 Vol.5 |
|
2008.06.10 | AERA with Kids 2008夏号 |
「楽しみながら学ぶ 子どもがはまる副教材」 朝日新聞出版から発売中の教育書 楽しむことが学びにつながるに「算数脳アイキューブ」が紹介されました。
![]() |
2008.06.01 | 日経Kids+ 6月号 |
「『当たり前』ができる子に育てる」 「子どもの声」に花まる学習会の子どもたちの声が掲載されました。
![]() |
2008.06 | Zigzagtime |
問題が掲載されました!
![]() |
2008.05 | Zigzagtime |
問題が掲載されました!
![]() |
2008.04.05 | 週間ダイヤモンド 特大号 |
学力大不安~教育崩壊からわが子を守れ~
算数脳を育てる野外体験として、花まる学習会が取り上げられました。
|
2008.04 | Zigzagtime |
問題が掲載されました!
![]() |
2008.04.01 | 日経Kids+ 4月号 | |
2008.03.10 | AERA with Kids 2008春号 | |
2008.03.03 | 10歳までに決まる!頭のいい子の育て方 Vol.4 | |
2008.01.24 | SBC信越放送スペシャル |
花まるの、「学校と連関した野外体験」への取り組みが、テレビにも取上げられました!
SBC信越放送スペシャル「つながる力を~青木村・学びの改革~」2008年1月24日放映。 詳細はこちら≫ |
2008.01.17 | 朝日小学生新聞 | 「外遊び」を存分に体感させることで生きる力が育まれ、学力も伸びる をテーマに南美希子さんとの対談記事掲載。 ![]() |
2007.12.18 | 日経Kids+ 2月号 | |
2007.12 | 毎日新聞 |
ピーターフランクルの「ちょっとみちくさ」に 高濱正伸・花まるのことが紹介されました。 ![]() |
2007年11月 | 10歳までに決まる!頭のいい子の育て方。Vol.3 (Gakken) | 「『料理』で算数に強くなる。キッチン算数脳(高濱)」と 「メゾットでは解決できない、うちの子の壁。教育相談室(西郡)」![]() ![]() |
2007.11.17 | 朝日新聞 | 子どもの自立提案 学習塾代表が出版。 ![]() |
2007.11.13 | 朝日小学生新聞 | 生きる力をつける 「算数脳」を育てよう。 ![]() |
2007.10.30 | スポーツ報知 | 小学生が能力バトル アルゴ記事掲載。 ![]() |
2007.07.18 | 日経Kids+ 9月号 | 夏休みの家庭学習 「16-17日目 平面図形・四則計算」にて高濱の記事が掲載。 記事の詳細はこちら≫ ![]() |
2007.07 | プレジデントFamily 8月号 | 「偏差値50以下も伸ばす中堅に強い塾」とい う題目で杉山由美子氏に紹介されました。 記事の詳細はこちら≫ |
2007.07.20 |
10歳までに決まる!頭のいい子の育て方。Vol.2 (Gakken) | 算数脳×花まる学習会。10歳までに育てたい「キューブ脳」 記事の詳細はこちら≫ ![]() |
2007.04 | Z会「zigzagtime」 4・5・6年生 | 高学年からの「算数脳」brush upトレーニング |
2007.04~ | Z会「zigzagtime」 4・5・6年生 | 高学年からの「算数脳」brush upトレーニング 4月号から連載開始! ![]() |
2007.06.04 | AERA withKids 夏号 (朝日新聞社) | 失敗を飛躍に変える学習法。 記事の詳細はこちら≫ ![]() |
2007.04.01 | 10歳までに決まる!頭のいい子の育て方。Vol.1 (Gakken) | 合格メソッド・頭のいい子の才能を育てる 最新メソッド等特集が組まれています。 ![]() |
2007.04.01 | 10歳までに決まる!頭のいい子の育て方。Vol.1 (Gakken) | 花まる学習会が実践する〝楽しませる学習法〟 ![]() |
2007.04.01 | AERA withKids 春号 (朝日新聞社) | 子どもの後のびを決める良いノート・悪いノート 記事の詳細はこちら≫ |
2007.03.10 | 朝日新聞 | 子育てを見直そう 家族カプセルで説明。 ![]() |
2007.02.26 | AERA | 「最後に勝つ塾選び」花まる学習会のアルゴクラブが紹介されました。 ![]() |
2007. | AERA withKids Vol.4(朝日新聞社) | 早咲き脳、後伸び脳の秘密 後のびタイプのある日突然の開花 記事の詳細はこちら≫ |
2007.01.12 | 毎日小学生新聞 | 楽しみながら頭の体操 |
2006.12.24 | 週刊現代(講談社) | 小3までに『算数脳』を育てよ! ![]() |
2006.12.16 | 週刊現代(講談社) | 「算数脳」になって難関校の過去問スラスラ」 ![]() |
2008.12.01 | 日経kids+ 2月号 | 塾選びの正解 |
2006.11.30 | 青木小PTA新聞 | ![]() |
2006.11.22 | 毎日新聞 | 「脳トレブーム」 子どもにも。 ![]() |
2006.09.20 | できる子は10歳までに作られる | 子どもの「算数脳」の育て方 ![]() |
2006.06.15 | AERA withKids Vol.2(朝日新聞社) | 算数脳と国語脳 P1~P4 P5~P8 P9~P12 ![]() ![]() ![]() |
2006.04.24 | 週刊 教育資料 (教育公論社) | 「見える力」「詰める力」 「外遊びの経験が総合力を育てる」 ![]() |
2006.04.23 | 信濃毎日新聞 | 青木小 筋道を立て考える力を。 ![]() |
2006.04.22 | 信濃毎日新聞 | 青木小 塾講師が教壇に 月1回全学年の算数指導。 ![]() |
2006.02.27 | 日本教育新聞 | 『算数脳』~算数力伸ばす骨太教育論 ![]() |
2006.02.07 | 週刊女性(主婦と生活社) | 頭がよくなる『算数脳』クイズ ![]() |
2005.09.30 |
ネットワーク第7号 (東京大学大学院教育学研究科附属学校臨床総合教育研究センター) |
1)進学塾における学習経験(スクールFC関連) 2)塾からみた学校教育 3)【教育研究創発機構・学校臨床総合教育センター 共催 公開シンポジウム】の内容 4)案内チラシ ![]() ![]() ![]() ![]() |
2005.08.31 | 朝日新聞 埼玉少年少女スポーツ | 『算数脳』を育てるには~幼児期に野外でとことん遊ぶこと ![]() |
2005.08.27 | 朝日小学生新聞 | 『算数脳』の著者 高濱正伸に聞く算数の学び方 ![]() |
2005.08.22 | 毎日新聞 | 小3までに育てたい『算数脳』 ![]() |
2005.04.14 | 毎日新聞 | ゆとり学力意欲 遊びから興味広げ。 ![]() |
2005.02.25 | 日本教育新聞 | 地域に根付く塾 塾生の父母に子育て指南。 ![]() |
2005.02.04 | 日本教育新聞 | 塾から見た学校〜東大大学院で公開研究会〜 ![]() |
2004.07.18 | 読売新聞 | 昼間のパパ(彩の栞) ![]() |
2004.07.18 | 読売新聞 | 昼間のパパ(彩の栞) ![]() |
2003.07.01 | 全国教育新聞 | 塾経営者が学習法について草加市立松江中で講演。 ![]() |
2002.06.18 | 埼玉新聞 | 魅力ある公立中目指して〜塾経営者学校評議員に〜 ![]() |